[もうわかったから・・・。] 投稿者:シマラ 管理人:そこまで諭さなくても。
[企業準備中] 投稿者:シマラ 管理人:夢があるね。
[山口六平太] 投稿者:シマラ 管理人:ぜひオリキンも。
[Rokuheita Yamaguchi] 投稿者:シマラ 管理人:「AKIRA」みたいなもんだよね。
[そこでジャブだっ!] 投稿者:シマラ 管理人:このTシャツ着てる人、きっとボクシングなんてやったことない。
[忍者です。] 投稿者:シマラ 管理人:名乗っちゃってるよ。
[ザ・忍者です。] 投稿者:シマラ 管理人:強調されても・・・
[サリン] 投稿者:シマラ 管理人:まだ無理。
[年金未払いダメ!絶対!] 投稿者:シマラ 管理人:無職の人に着てもらいたい。
[特約販売業務委託に関する契約] 投稿者:シマラ 管理人:通称ポーツマス条約
[ら] 投稿者:シマラ 管理人:り
[タバコを吸うのは胸の隙間を埋めるため] 投稿者:シマラ 管理人:早く埋まるといいね。
[愛に恋] 投稿者:シマラ 管理人:ロマンチスト。
[スナック菓子] 投稿者:シマラ 管理人:スナック菓子が大好きな人に。
[sencitive] 投稿者:シマラ 管理人:スペルが間違ってるという豪快さ。
[HOTEI] 投稿者:シマラ 管理人:実際に彼のライブ会場で売ってそう。
[泣いた赤鬼] 投稿者:シマラ 管理人:切ないね。いろんな意味で。
[極めて円滑] 投稿者:シマラ 管理人:とてもそうは見えない。
[マニフェスト] 投稿者:シマラ 管理人:こんなTシャツ着てる人と友達になりたい。
(特大フォントで)マニフェスト (極小フォントで) マニフェストとは政権政策のことで、選挙の際に各党が自分達の政策とし て掲げるものである。従来の公約との相違点は、数値目標や期限、財源などを明記したものだ。    従来の公約は「信用できないもの」という見方が普通だったが、もとも と「実現可能性」を無視して耳当たりの良いことばかり人気取りで言っていたから、やろうと思っ ても実現できなかった、という側面もある。例えば福祉を充実させるとお金がかかるから増税しな ければならないとか、例えば逆に減税すればどこか予算を削らなければならないとか、例えば福祉 予算を増やすために産業振興予算を削ったら産業の停滞を招いて失業者が増えてむしろ福祉予算が 増えてしまったりだとか、例えば逆に福祉予算を削って産業振興費に回したら将来の不安感故に 人々が消費を削って景気停滞が続いて産業振興上も逆効果になったりとか、本当は何かをしよう とすれば別の何かは悪くなったり因果関係が複雑で逆効果になったりするので、「あれもこれも」 などということはしょせん実現できないのである。それなのに「良いことばかり」言うから無責 任な口約束になってしまうのである。    マニフェストはこのような空手形の口約束だけの公約を排除し、キチン として責任ある政策と実現手段を提示して、「あれもこれも」は不可能な中で何を重視するかとい う観点から各党の政策を国民に選んで貰うためのものである。したがって、「責任のある現実的 な政策の約束」であるという点が従来の公約との相違点である。これは政治家が変わるというだけ ではなく、国民の側にも、「あれもこれも」は無理な中で「何に優先順位をつけるか」というキ チンとした判断をお願いするものである。したがって、国民の側もキチンと責任持って政策を考え る必要性が生じてくる。一見厳しい要求のような気もするかも知れないが、民主主義が衆愚政治 に陥らないようにするためには必要なことであり、政治家だけでなく国民の側としても責任持っ て民主主義を遂行していく上には必要なことなのである。 投稿者:シマラ 管理人:こんなTシャツ着てる人とは絶対に友達になりたくない。
[はらたいらに3000点] 投稿者:ちひろ。 管理人:呼び捨てなところがナイス。